電話によるお問い合わせ

011-596-0899

10:00~18:00(水曜定休)

電話をかける

BLOG

ブログ

20代・30代からの堅実な資産形成!不動産のプロが教える札幌リノベ投資の始め方

こんにちは。
札幌市を拠点に「マイホームに住みながら資産に変える」サポートをしているアクシエイズムです。

私たちアクシエイズムには、女性スタッフが多く在籍しており、細やかな暮らしの視点と丁寧な対応を強みにしています。
女性の宅地建物取引士やリノベーション経験者など、住み手目線を持ったスタッフが、特に20代・30代の若い世代の皆さまに「住みながら安心して資産を育てたい」という思いに寄り添い、サポートいたします。

札幌市場の今と「築古マンション再生」が選ばれる理由

近年、北海道住宅産業新聞によりますと、札幌市内の基準地価は13年連続で上昇しています!
特に、札幌駅周辺や地下鉄沿線の利便性の高いエリアの地価は上昇傾向にあり、新築住宅の価格高騰は避けられません。

このような環境で「マイホームを諦めたくない」「少ない資金から資産形成をしたい」と考える20代・30代にとって、築古マンションを再生(リノベーション)して活用する手法は有力な選択肢の一つとなります。

リノベ-ション物件の魅力は、新築と比べて廉価で物件を取得でき、かつリノベーションによって性能とデザインを刷新できる点です。地価が上昇しているエリアでも築古物件なら安く仕入れることができ、価値を向上させることで、資産形成の可能性が大きくひらけます。


資産価値を最大化する!リノベーションの手法とこだわり

リノベ投資で成功を収めるためには、単に内装を新しくするだけでなく、「暮らしやすさ」と「資産価値」を両立させるリノベーション手法を選ぶことが重要です。

1. 女性目線で設計する「暮らしの動線」と「デザイン性」

リノベ物件の価値は、最終的に「どれだけ住みたいと思わせるか」で決まります。賃貸・売却いずれの出口戦略を考えても、女性スタッフが中心となって設計するリノベーションプランは大きな強みの一つとなります。

  • 収納と家事動線: 日々の暮らしのストレスを軽減する、機能的な収納設計やコンパクトな家事動線の確保は、入居者や購入希望者にとって大きな魅力となります。
  • デザインとトレンド: 内装デザインは、奇抜さよりも、万人受けするシンプルかつモダンなデザインを選びます。細部まで気を配ったデザインは、賃貸募集時の競争力を高め、家賃収入の安定化に直結します。

2. 築古物件の弱点を克服する「性能向上リノベ」

見た目だけでなく、建物の基本性能を向上させるリノベーションこそが、長期的な資産価値を保つ鍵です。

特に札幌のような寒冷地では、断熱性能が重要となります。高性能な断熱材の追加やサッシの交換、給湯器の更新といった改修は、光熱費の削減につながり、結果的に「住み替え」や賃貸時の物件力を高めます。

例えば、ZEH改修(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に対応するような高性能な断熱工事は、初期費用はかかっても、将来の売却時や賃貸募集時に「高性能住宅」として差別化できる大きなメリットになります。


投資初心者のための資金計画とファイナンシャルプランナーの役割

リノベ投資は「少額からでも始められる」点が魅力ですが、衝動的に始めるのは禁物です。

1. 資金計画の鉄則:自己資金とローンのバランス

ファイナンシャルプランナーから投資のアドバイスを受けることで、自己資金 vs 借入金の最適なバランスを見極めることが可能になります。

  • 物件取得費: 安価な築古物件を選ぶことで、初期投資を抑えます。
  • リノベーション費用: 性能向上とデザイン性を両立しつつ、費用対効果を意識したプランニングを行います。
  • ローンの選定: 住みながら投資をする場合、低金利の住宅ローン(自身が居住する部分)と、投資ローン(賃貸部分)を組み合わせて活用する戦略が取れる場合もあります。

2. ファイナンシャルプランナーが教える「避けるべき失敗パターン」

ファイナンシャルプランナー視点から、特に次の様な失敗を避けるようにアドバイスします。

  1. 見込みが甘いリノベ: 流行のデザインに走り、賃貸や再販のニーズを無視してしまう。→ 客観的な「暮らしやすさ」を重視する
  2. 自己資金を全額投入: 生活防衛資金や別の投資資金を削ってしまう。→ ローンのレバレッジを上手に活用する。(借入資金を使って収益率を大きくすること)
  3. 出口戦略の欠如: 「買ってリノベすればOK」で終わってしまう。→ 賃貸期間、家賃設定、将来の売却タイミングまで計画に含める。

まとめ:今こそ、堅実なリノベ投資で資産形成を!

札幌の不動産市場は今、リノベ投資を始めるチャンスの時です。20代・30代の若手社会人こそ、「時間」を味方につけて堅実な資産形成を始めるべきです。

私たちアクシエイズムは、女性スタッフの「暮らしの視点」と、ファイナンシャルプランナーとの連携による「専門的な資金計画」を強みに、あなたのリノベ投資をトータルでサポートします。

住まいを単なる消費ではなく、未来を支える資産に変えてみませんか?

詳しくは、以下の公式ページで具体的な事例やサポート体制をご確認ください。